http://analyzer.fc2.com/ --> Dendrodium 「前原は罷免すべき」との主張を見て
fc2ブログ

「前原は罷免すべき」との主張を見て 

「そりゃおかしいぜ」の、前原を罷免するべきではないかと言う記事にある
前原誠司外相が「農業は日本のDGPの1.7%に過ぎない。平均就労者は68歳になる。こんな産業のために、日本を犠牲にするのか」という発言は、私もテレビのニュースで見て、余のことに呆れたのだったけれど、このブログで言われるように、前原はこのことだけでも罷免に値する閣僚であると思う。
大体、国防を主張する者が、只でさえ40%しかないと心配されている食料の自給率を、
14%に引き下げるかもしれない政策(TPP受け入れ)を支持して、
「農業の従事者は平均年齢が68歳にもなるので(やがてくたばるだろうから)放っておいたらよい」と、平気で言うなど、まともな人間であるとは思えない。
現在日本における農業のGDPが、全産業の1.7%しかないとしても、
世界が食糧不足になるかもしれないと心配されているこの時代に、
もし今年のロシアのように、危機的な天変地異が起きて、世界的な食料難の時代が来たら、
世界の農業供出国が今年のロシアのように、外国への輸出を規制するかもしれない。
そうなった時の事を考えて、色々と工夫を凝らしてくれるのが政治家の仕事のひとつであると思っていたのだけれど、
農業従事者はもう高齢でやがてつぶれる産業だから、他の産業のことを考えてTPP参加すべきであると言うのが前原外相の意見なのだ。

中国には殊更喧嘩を吹っかけるような事を言ったりしたりして緊張関係を作り、
思いやり予算を引き続き出させられる言い訳作りをするかと思うと、
今度は農業などどうせそのうち潰れる産業だから、ほっておいてTPPに参加するべきだと言うのである。

どちらの場合も、アメリカの利益誘導が目的であるのは明白である。
国家予算を一律10%削減すると菅内閣は言っていたから、
本来なら思いやり予算も10%削減になるはずであったのに、
前原が尖閣問題で大騒ぎして、米軍に存在意義があるかのような印象操作をし、
思いやり予算が一律10%削減の例外事項にされようとしている。
又農産物にかけられていた関税を廃止する事によって、安いアメリカ産の農産物が輸入されやすくする事によって、アメリカの意を迎えようとしている。
前原にとっては、アメリカの利益が一番の優先順位であって、日本がそれによってどれほどの損害や危険にさらされるかなどは、前原にとっては問題にならない瑣末な事なのであろう。
それで日本人に選ばれた日本のの政治家なのだから、選んだ日本人も良い面の皮である。

菅首相もこんな前原を野放しにし続けているとしたら、
自分が総理の椅子にしがみつく為なら、どんな売国閣僚でも見て見ぬ振りをしている、同じく売国政治家であるという事になると思う。
菅さんに良心がおありなら、前原外相は即刻罷免されるべきであると、私も強く「そりゃおかしいぜ」さんに同感したのだった。

Comments

国防とは?

農業をノーガードにして国防が保てますか?
前原誠司は米国遠隔操作の起爆装置付きロボットですね。
だから、ブッシュのポチ政権=コイズミ政権の窮地に起爆装置が作動して偽メール事件を起したのですね。
偽メール事件で民主党は崩壊寸前、それを立て直した小沢さんを排除して、偽メール事件の主犯格一派が閣僚に納まっている腐ったみ菅のような民主党の現政権ですね。
遠隔操作されていますから、どこで爆発するか得体が知れません。
そして、今度崩壊するのは日本人の暮らしの安心安全平和です。
売国派ロボット議員の淘汰こそ最大の国防ですね。
TPPには郵政見直し阻止、350兆円の米国への献上も狙いなんですね。
それを全力で応援するこの国のテレビ・新聞も腐ったみ菅です。

scotti様

コメント有難うございます。
偽メール事件で、前原など当然政界から消滅させられて当然と思っていましたのに、何事もなかったかの如く、閣僚に据える民主党員というのも、どうなっているのでしょうね。
鳩山内閣でも入閣していましたから、アメリカの圧力が相当強いのでしょう。
ウヨさんたちは二言目にはアメリカに守ってもらっていると言いますが、
日本に損害を与えても、アメリカの利益を優先するアメリカの代理人を、
日本の大臣にせざるを得ない状態が、どうして守ってもらっている状態と言えるのでしょうね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人より閲覧様

コメント有難うございます。
前原は部下からはその本質を見抜かれて信用されていないでしょうが、上司(アメリカ)はその本質を見抜いて、使えると思われているのでしょうね。
多分使い捨てでしょうけれど・・・・・

尚三日三月三年と言うのを検索してみましたら、新たに就職した者が辞めたくなるタイミングで、3年勤まったら後は続くだろうと言うことだそうですね。
前原はエージェントになって(偽メール事件以来)3年たっていますから、エージェント稼業が性にあっているのかもしれませんね。

Comment Post















管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

Trackback URL
http://dendrodium.blog15.fc2.com/tb.php/734-872a032e

第三の道はあるか?

TPP(環太平洋パートナーシップ協定)を受け入れるか否か、ちょっと党内でももめている。 毎日新聞の『マニフェスト通信簿』を調べてみると、 先の衆院選では 『米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉...
  • [2010/11/04 23:50]
  • URL |
  • 早乙女乱子とSPIRITのありふれた日常 |
  • TOP ▲

 原子力大綱への見直し意見、9割に

9割の人々が原子力開発の推進を明記した現大綱の見直しを求めているそうです。 この民意が反映されることを祈ります。 原子力大綱への見直し意見、9割に オルタナ2010年10月21日  内閣府原子力委員...

中国のスパコン、世界最速へ 「天河1号」

新華社電によると、中国の国防科学技術大が開発したスーパーコンピューター「天河1号」が28日、計算速度が中国最速と認定された。 米国のスパコンを抜き世界最速になる。インテルなどの演算処理装置を搭載し、演算速度が毎秒2507兆回に達している。2010年10月29日
  • [2010/11/02 09:43]
  • URL |
  • 逝きし世の面影 |
  • TOP ▲

売国奴という言葉は前原のためにある

 憂国の士の方たちが売国奴という言葉を用いる時、対象となる議員はおおむね民主党議員で、彼らは標的となる議員および政党である民主党をミンスと呼び、国を売る相手は大抵中国や南...
  • [2010/11/02 02:09]
  • URL |
  • 痛みに耐えるのはこれからだ |
  • TOP ▲

TPPはいかがでしょうか、ご主人さま。

日米外相会談が無事(?)終わったかと思えば、今度は日中首脳会談がキャンセル。今の日本外交の有様を端的にあらわしたような話ではありま...
  • [2010/11/01 21:05]
  • URL |
  • 雪裏の梅花 |
  • TOP ▲

日本のサーカシビリ前原誠司(中国漁船衝突事件)

『日本のサーカシビリ、ネオコンの前原』 今度の尖閣での騒動ですが、マスコミの報道は近視眼的で歴史も現実もまったく考慮した形跡がありません。 前回の同じような衝突騒動を起こしたのは、救いがたい阿呆な標語『美しい国』の極右安倍晋三が主導して『強い日本』を印
  • [2010/11/01 16:51]
  • URL |
  • 逝きし世の面影 |
  • TOP ▲